新規ドメインでも即反響!業界歴20年超のプロがHP集客の「秘術」を教えます

リフォーム集客ですぐに結果を出す秘術

今回は、お客様からご質問をいただくことの多い「ホームページ完成までの流れ」について、紹介していきます。

ホームページ公開までの流れや、Google検索順位の向上のための秘術も紹介しているため、特に「ホームページをリニューアルしたい」「初めてホームページを持つけど、本当に反響がくるのかな?」と思われている方は必見の内容です!ぜひ最後までお付き合いください。

ホームページ完成後すぐに結果を出す秘術をご紹介!

ホームページ完成後すぐに結果を出すノウハウを紹介しています!

チャプターリスト

1:23 ホームページ完成までの流れ

1:54 取材で伺う内容について

3:10 取材後の制作の流れ 

4:00 HPスピード公開の工夫と、検索順位向上のための戦略

6:09 次回予告

ホームページ完成までの期間と、制作の流れ

制作期間は早くて3カ月、長くて5カ月くらい

ホームページの制作期間はだいたい3カ月程ですが、撮影になかなか行けなかったり、修正が多い場合には、5カ月程かかることもあります。

そのため、制作期間は約3~4ヵ月とお伝えしています。

競合他社との差別化を検討し、HPの方向性を固めます

取材時には、「事業内容」「仕事のやり方」「なぜこの会社を立ち上げたのか?」「スタッフさんのこと」などを、詳しく伺います。

その上で、会社の強みや他社との差別化ポイントを検討し、ホームページの方向性を固めます。

取材後のホームページ制作の流れ

  • カメラ撮影
  • ワイヤーフレーム作成(HPの構成)
  • デザインの作成
  • コーディング
  • サイト完成(お客様に報告)
  • 運用レクチャー

HPスピード公開の工夫と、Google検索順位向上のための戦略

TOP・会社概要・問い合わせページができたら公開

「トップページ」「会社概要」「問い合わせ」ページができた時点で、まず公開しましょうとお伝えしています。
そして、その他のページは完成した時点で1個1個追加していきます。

HPが完成する前に問い合わせが来ます

そうすると、HPが完成する前にお問い合わせが来ます!段階的にページを公開することでGoogleの読み込み開始を前倒しにできるため、サイトが完成したころには順位が上がっている、ということがよくあります。

こまめに更新することで、検索エンジンからの評価もUP

当社では、会社概要やメインページで10~20ページ程制作します。加えて施工事例やブログを執筆することも多く、トータル30ページ程制作することもあります。
完成までにHPを更新する頻度が高いと、Googleも「このサイトは頑張って更新している」という印象になり、結果としてSEOの順位向上に繋がる…という仕組みです。

現在HPがない、というお客様にはぴったりな方法です

新規ドメインの場合、検索エンジンからの評価がゼロの状態からスタートするため、Googleに認知されるまでに数か月かかります。
そのため、今回紹介した方法は、初めてホームページをご検討されている方には、特にオススメの方法です!

今回は、ホームページの制作の流れから最短で公開・集客に繋がるテクニックをお伝えしました。
もちろん、「すべて完成してから公開したい」というお考えの方もいらっしゃるため、そのような場合はお客様のご希望を最優先で対応しています。ホームページのリニューアルや新規作成をご検討の方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • URLをコピーしました!

この度は、当社のサイトにアクセス頂き、ありがとうございます。
私たちは、15年以上Web業界に携わりその中で、多くのお客様の声に真摯に耳を傾け、向き合って参りました。そして、どうしたらお客様に「感動」を与えられるか、「私たちのファン」になっていただけるかを、常に考え続けてきました。
きれいなホームページを制作すれば、一定のご満足はいただけます。しかし、お客様が本当に求めていらっしゃるのは、「成果」ではないでしょうか。
私たちはWeb制作、広告の枠にとらわれず、お客様のビジネスの成長を全力でご支援致します。