ホームページの運用サポート– SUPPORT –

『どれだけ問い合わせが増えたか。』それが運用サポートで一番
こだわっているところです。

問い合わせ数SEOからの
アクセス数
1月6563
2月6595
3月7646
4月10906
5月111277
6月121869

これは、当社で運用を代行、サポートしたお客様のSEOでのアクセス数の推移と、問い合わせ数をまとめたものです。

当社のサポートは『何をしたか』よりも『問い合わせがどれだけ増えたか』にゴール設定をしています。

お客様にとっては、どれだけ集客ができるかが一番の関心ごとであり、アクセス数がどれだけ増えても、受注が増えなければ意味がありません。

お客様と一緒にサポートしていく伴走型サポートも、丸投げで結果を伸ばしていく運用一括サポートもお任せください!

千葉県(株)四葉建装様
山梨 (株)LOHAS様
中野(株)ホームテックワン様
富士宮(有)リルーフ様

1. 伴走型サポート

  • 更新方法や運用ポイントをフォロー!
  • 毎月のMTGで振り返りを行います!

伴走型サポートの場合、原則お客様側での作業となります。当社は、『やるべきこと』と『やり方』をサポートさせていただき、毎月のアクセス数や結果をMTGにてすり合わせしていきます。

社内の運用で強化していきたいというお客様にオススメです。(自社運用サポートは月30,000円~)

施策を打ち合わせ

投稿へのアドバイス

伴走型サポートの良いところは、社内で運用ができるため、最終的にはすべて自社で運用を完結できる点です。例えば、半年間、伴走型サポートをご利用いただき、その後はすべて自社で運用管理されることも可能です。

2. 代行型サポート

  • 自社でできないことだけ代行OK!
  • 期間の縛りはありません!

例えば、お客様の会社のHP更新担当が忙しくなってしまったので、一時的にお願いしたい、という時や、難易度の高いブログ記事だけお願いする、なんてことも可能です。

長めのブログ記事だけ頼む、施工事例だけ頼む、などなど、お客様の運用スタイルに合わせて柔軟に対応致します。

基本的には、この運用系のサポートで当社は儲けようとは思っていません。ただ、ホームページを作った後に、運用をしないことが一番の機会損失につながりますので、お客様ができない分を当社でお手伝いしようと始まったサポートです。自社でなかなか運用の時間、リソースがとれない方は、お気軽にご相談ください。

3. 運用一括サポート

  • 運用作業はすべて当社で行います!
  • 毎月のMTGで費用対効果をチェック!

運用一括サポートの場合、お客様は、写真など素材の提供のみご協力いただければOKです。あらかじめ決めたご予算で、最も費用対効果が取れる運用方法をご提案させていただき、当社がすべて行います。

毎月のMTGで、費用対効果をご確認いただき、社内の体制に応じて、柔軟にご提案致します。(運用一括サポートは、月10万円~)

施策を打ち合わせ

投稿記事の追加

被リンク増強

コンテンツ修正

ページ追加

月次MTG実施

運用一括サポートは、問い合わせを増やすためにやるべきことをリストアップし、順番に着手していきます。なるべく重要度が高く、即効性の高いものから着手し、毎月の費用対効果の結果をご確認いただきます(SEO施策の場合は、結果反映に時間がかかるため、最低半年間はご利用いただいております)。

ホームページ運用の重要性が
高くなっています

ホームページは作るだけでは
反響を出すことは困難です。
だからこそ、運用の重要度が高くなっています。

頑張っている人が報われるために。

いくら、お金を投資して、良いホームページを持っても、見られなければ、意味がありません。

お金を払って、アクセスを増やすGoogle広告も効果的です。しかし、業種によっては、費用対効果が合わないものもあります。

さらに、Google広告に頼ってばかりでは、獲得コストを下げることは難しく、やはりSEOで検索上位にあげていくことが何よりも重要になるのです。しかし、このSEOが近年難易度が高くなっています。

ホームページのSEOで重要なキーとなるのが、Googleのアルゴリズムです。

当社では、数多くのお客様のホームページを運用しているため、このアルゴリズムについても、日々勉強をしています。

これからのSEOは、ユーザーにいかに有益なコンテンツを提供するかが重要になってきます。ページの滞在時間、スクロールされた長さ、ユーザーが各ページを見て、最後に問い合わせまで誘導できることが何よりも大切です。

これら、結果を出すために必要な運用サポートを当社ではご提供しております。