屋根工事・外壁塗装 株式会社Cure Build様 集客用ホームページ制作

建築板金 ホームページ制作

このたび、神奈川県座間市で建築板金工事および外壁塗装業を営まれている 株式会社Cure Build様 の集客用ホームページが完成いたしました。

Cure Build様は、もともとハウスメーカーやリフォーム会社の下請けとして事業をスタートされました。
確かな技術力と施工品質を武器に着実に実績を積まれてきましたが、将来的な会社の発展を考えたときに「下請け中心の構造から脱却し、自社で直接お客様からご依頼をいただける元請け体制へと成長したい」という強い想いを抱かれていました。
そのために、自社集客の仕組みづくりを目的にチラシやホームページを活用してこられましたが、なかなか思うような反響につながらず、試行錯誤されていたとのことです。

そうした中で、当社が運営するYouTubeチャンネル「Leadチャンネル」をご覧いただき、弊社の考え方や実績に共感いただいたことをきっかけにお問い合わせをいただきました。
お打ち合わせの際に社長様から直接お話を伺ったのですが、事業に対するビジョンや地域のお客様に対する誠実な姿勢は非常に素晴らしい一方で、集客に関しては「何をどう打ち出せばよいのか」という部分が漠然としており、そのギャップが非常にもったいないと強く感じました。

そこで、今回のホームページ制作では「会社の強みを明確に打ち出すこと」を第一のテーマといたしました。
特に建築板金はCure Build様の大きな武器であり、他社との差別化ポイントとなる分野です。
施工実績や具体的なサービス内容をわかりやすく表現し、「この会社は板金に強い」「雨漏りや屋根の工事なら安心して任せられる」とお客様に直感的に伝わるよう構成しました。

また、会社の信頼性を高めるために「顔が見えるホームページづくり」にもこだわりました。
スタッフの皆様の写真やショールームの様子をふんだんに掲載し、単なる業者紹介ではなく「人が見える会社」として親近感を持っていただけるよう工夫しています。
地域密着で事業を展開する上では「誰が工事をしてくれるのか」が非常に重要であり、そこをしっかりと伝えられるようデザイン面にも配慮しました。

更新・運用については、「自社でしっかりと取り組んでいきたい」とのご意向をいただきました。
そのため、ホームページ公開後には更新作業の方法や記事の書き換え方などを丁寧にレクチャーさせていただきました。今後はご自身で施工事例やお知らせを更新していくことで、さらに集客力を高められることと思います。

さらに、社長様からは「今後はYouTubeを活用して情報発信をしていきたい」との展望も伺っています。
動画でユーザーが求めている商材の解説や施工の様子や職人の声を伝えることで、より多くのお客様に会社の魅力を届けられるはずです。
当社としても、その取り組みを全力でサポートし、ホームページと動画を連動させた集客の仕組みを一緒に構築してまいりたいと考えております。

今回、数あるホームページ制作会社の中から弊社をお選びいただいたことに心より感謝申し上げます。
Cure Build様の「元請けとして地域に根差し、信頼される会社へ」というビジョンを実現するために、ホームページが大きな力を発揮できるよう引き続き伴走してまいります。

  • URLをコピーしました!

この度は、当社のサイトにアクセス頂き、ありがとうございます。
私たちは、15年以上Web業界に携わりその中で、多くのお客様の声に真摯に耳を傾け、向き合って参りました。そして、どうしたらお客様に「感動」を与えられるか、「私たちのファン」になっていただけるかを、常に考え続けてきました。
きれいなホームページを制作すれば、一定のご満足はいただけます。しかし、お客様が本当に求めていらっしゃるのは、「成果」ではないでしょうか。
私たちはWeb制作、広告の枠にとらわれず、お客様のビジネスの成長を全力でご支援致します。